失敗しない歯科選び
歯科の選択は慎重に!

歯科選びのポイント

一般的な歯科医院は歯周病治療に関する相談に乗ってくれます。最新の歯周病治療に対する知識や理解が深く、患者本位の診療を心がけている歯科医院を選ぶことが大切です。
以下のポイントを参考に、歯周病治療を親身に引き受けてくれる歯科医院を選び出しましょう。

ポイント1治療を行う前に説明をしっかりしてくれる

「今からやる治療の目的を、丁寧に教えてくれない」「説明の内容がわかりにくい」と感じる場合は、説明を再度要求してかまいません。
それでも疑問が残るときは、セカンドオピニオンを頼めるようその歯科医院に治療法を判断するための材料が欲しいことをしっかり伝えましょう。
治療方法や対応でわからない部分がある場合は、しっかりと確認して疑問を解消しておくことが大切です。

ポイント2治療器具の使い方や目的に関する説明がある

超音波スケーラーやレーザーなど、さまざまな医療機器を使うことを売りにしている医院がありますが、医療機器は正しい知識と適切な使い方をしてこそ、威力を発揮するものです。
各器材をどのような目的でどのように使っていくのか等、不明な点は質問をし、ご自身で納得してから受診しましょう。


〈 さらにチェック 〉
レーザーについては、歯周病に有効な種類は、現在は「Er:YAGレーザー」と呼ばれる1種類だけです。この点は日本の学会でもアメリカの学会でも公式に認められています。いずれにせよ、「レーザーだから、きっとよく効くに違いない」と安易に思い込まずに、レーザーの種類、目的を医師からしっかりと聞きましょう。

ポイント3検討する時間をしっかりと与えてくれる

インプラントなどの外科処置をする場合は、事前に十分な検査と歯周病治療を終えてから処置に入るのが望ましいため、受診してすぐに処置をする、または勧めてくる医院は良心的とは言えません。
そのため、患者に判断する時間を与えずに治療の同意や手術の承諾を取り付けようとする歯科医院は注意してください。治療にあたり、レントゲンやCTスキャンなどを用いた詳細の画像診断や歯周病治療をおこなうなどの段取りを経て、治療方針ぶ患者が同意した上で治療がスタートする歯科医院は良い医院と言えます。

ポイント4治療後のメンテナンスに力を入れている

口の中がきれいになっても、定期的にメンテナンスを実施しないと、再発してしまう恐れがあります。また、時間が経つと患者はブラッシングをやるモチベーションを失ってしまう傾向があります。
コンスタントにメンテナンスをやってくれる歯科医院は、患者が自力でケアをする意欲を回復させてくれるので良い歯科医院と言えます。

ポイント5歯周病を専門的に研究している

最新の研究結果にもとづいた治療を受けるには、歯周病を専門科目にしている歯科医院を選ぶに越したことはありません。
受診する歯科医院のプロフィールや先生の考え方を参考にする事をおすすめします。

清水 智幸(しみず ともゆき)

清水 智幸(しみず ともゆき)
東京国際クリニック/歯科 院長

歯学博士。日本歯科大学を卒業後、奥羽大学・スウェーデン王立イエテボリ大学に所属して世界基準の歯周病学を研究する。経験した歯周病・歯周外科の症例は10000以上。現在は歯周病治療に日々励むほか、インプラントの歯周病トラブル(インプラント歯周炎)治療に取り組み、世界No.1インプラントメーカー ストローマン社の講師として後進の育成や予防歯科の啓発にも力を入れている。

一般的な歯科医院は歯周病治療に関する相談に乗ってくれます。最新の歯周病治療に対する知識や理解が深く、患者本位の診療を心がけている歯科医院を選ぶことが大切です。以下のポイントを参考に、歯周病治療を親身に引き受けてくれる歯科医院を選び出しましょう。